活動ファンド | 社会創造アーツファンド Arts Fund |
---|---|
申請時期 | 2023年 第2回 |
活動地域 | 大阪府 |
活動ジャンル | 文学 |
活動者名 | 一般社団法人 全国同人雑誌協会 |
活動名 | 「同人雑誌から新たな文芸潮流を」 第5回全国同人雑誌会議・第2回全国同人雑誌協会総会 |
活動名(ふりがな) | どうじんざっしからあらたなぶんげいちょうりゅうを だいごかいぜんこくどうじんざつしかいぎだいにかいぜんこくどうじんざつしきようかいそうかい |
実施時期 | 2022年 11月 20日 ~ 2023年 10月 31日 |
会場 |
実施場所:リーガロイヤルホテル大阪 桐の間 桂の間 所在地 :住所:〒 530-0005 大阪府大阪市北区中之島5-3-68 |
寄付金額 / 目標金額 |
950円 /
1,000,000円
|
⚫️2022年 11月より準備を重ね、2023年7月29日(土曜日)大阪中之島リーガロイヤルホテルにて、一般社団法人全国同人雑誌協会と中部ペンクラブ共催の、第5回全国同人雑誌会議・第2回全国同人雑誌会議総会を開催した。
会場には、地元関西をはじめ、中部名古屋、東京、北海道、東北、四国、九州の全国各地から130名を超す参加者があった。
「同人雑誌から新たな文芸潮流を」をテーマとして開催され、全国の同人誌関係者が、芥川賞作家の講演・スピーチ、シンポジウム、懇親会を通じて、同人誌の課題について情報を共有し、継続のパワーを得ることができたと確信している。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【プログラム】
⚫️開会にあたり主催者挨拶が、三田村博史名誉会長の、名誉顧問勝又浩氏、五十嵐代表理事からあった。
⚫️基調講演は、芥川賞作家・藤沢周氏が、演題「文学に導かれて」を行い、記念スピーチを芥川賞作家・吉村萬壱が演題「ダイモーンの声」が行った。また、文芸評論家富岡幸一郎氏、文芸評論家川村湊氏がスピーチをした。
⚫️本会議のビックイベントであるシンポジウムは「同人雑誌から新たな文芸潮流を」をめぐって、パネラーが議論した。
⚫️全国同人雑誌大賞が、「AMAZON」(兵庫県)に授与され、同賞特別賞が「樹林」「季刊遠近」「弦」に授与され、同賞奨励賞が「季刊作家」「婦人文芸」「八月の群れ」に授与され、新同人雑誌賞に「mon」「茶話歴談」に授与された。
⚫️第17回まほろば賞2023(全国同人雑誌優秀賞)、第16回2022同賞が授与された。
⚫️同人雑誌を継続発行する会員に対し、発行号数に応じて「100号賞」「50号賞」が授与された。
◆大阪開催 7月29日(土)
「同人雑誌から新たな文芸潮流を」
全国同人雑誌会議(第5回)、
全国同人雑誌協会総会(第2回)
-------------------------------------
全国の同人雑誌関係者が一堂に会し、
書く創造行為に向けて、
連帯とネットワークを強化し、
真の文芸復興に向けて話し合います。
同人の方々、また同人誌に所属していない書き手の方々も
どうぞたくさんお誘い合わせの上ご参加ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
1部 講演:藤沢周氏(芥川賞作家)演題:「文学に導かれて」
2部 スピーチ吉村萬壱氏(芥川賞作家)
演題「ダイモーンの声」
「全国同人雑誌大賞」授賞式
3部 全国同人雑誌最優秀賞「まほろば賞」授賞式
&懇親会・祝賀会
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
⚫︎本会議の以下のような方針と方向に向けた活動のために、
皆様のご支援をお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
★同人雑誌の創作活動を活発化していくことは、
電子媒体の普及と氾濫によって
危機に瀕している精神文化の深い根を守ることに
繋がってきます。
★現在、言葉の腐敗は進み、文化の根を腐食させつつあります。
★同人雑誌の保持と活性化は、その根の力を守るものであり、
活字文化に基づく精神文化の砦となりうるものです。
★この骨格の考えを大事にし、同人雑誌の表現活動を
盛り上げていきたいと考えています。
★活字による言語表現を大切にし、
同人雑誌ネットワークを広げ、
結合し合うことで、
新たな創作パワーを生み出していけるのではないかと
考えています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------