活動ファンド | 助成認定制度 |
---|---|
申請時期 | 2016年度 第2回 |
活動地域 | 東京都 |
活動ジャンル | 芸能 |
活動者名 | 一般社団法人 一糸座 |
活動名 | 親子で楽しむ古典人形芝居 |
活動名(ふりがな) | おやこでたのしむこてんにんぎょうしばい |
実施時期 | 2016年 8月 21日 ~ 2016年 8月 28日 |
会場 |
実施場所:一糸座アトリエ 所在地 :東京都 |
■公演日時
8月21日(日) 14:00 16:00
8月28日(日) 14:00 16:00
■演目
〇人形の解説
どんなところに糸がついていて、どうやって人形が動くのか、本物の人形を使って楽しく説明します。
〇寿獅子
お正月や、お祭りなど、おめでたい時に、魔除け・悪魔祓いなどの意味で舞われる、獅子の踊りです。
〇田能久
旅役者の田能久さんは、旅先でお母さんが病気だという知らせを受けとります。
急いでお母さんのところに帰る途中、十返峠でうわばみ(大蛇)に出会ってしまいます。
古典落語を元に、人形芝居用に書き直された楽しい作品で、幼稚園・小学校の低学年にも、
分かりやすく古典を楽しんで頂けます。
■チケット代
大人 1000円 子供 500円
「一糸座」は、江戸時代から続く伝統芸能、糸あやつり人形を「大人も子どもも楽しめる糸あやつり人形芝居」として企画しました。昔は大人と子どもの境はなく、一緒に同じ舞台を楽しんでいたようです。古典といっても元は庶民の楽しみでした。一糸座は、小さな頃から日本の文化を楽しんで頂くため、劇場ではなく、一糸座のアトリエという小さな空間で楽しんで頂きたいと今回の公演を企画しました。
日本の伝統芸能を未来に繋げていくためにも、子どもの頃から親しみ、また大人の方と一緒に楽しむことで、日本の文化を知って頂くことにも繋がるのではないかと思っております。