「古いスタイルと現代的な音楽の両方を組み込みたい。」との意思を持って作曲された作品に、江戸川乱歩原作の持つ庶民性と、三島由紀夫の格調高く審美的な台詞の並ぶ台詞のオペラを創り上げるときに、特に「美しい日本語」に留意した歌唱を目指し、妖艶なドラマ進行とパロディをふんだんに取り入れた青島広志の音楽との繋がりをバーレスクの様式を取り入れた演出でまとめた。そのことによって優れた文学作品の持つ心理描写の機微と高度な音楽的技術をより密度の高い再現芸術として仕上げるという目的を達成できたと思料する。音楽の特色とオペラの内容が流麗に進み、場数の多さや内容の飛躍なども、指揮者の客観性によってよりスムーズに芸術的に進行することができた。批評家・有識者・専門家などにご来場賜り、多くの方々から「日本語が美しかった。」とのお言葉を頂戴できたことは、邦人作品を取り上げたことへの想いに繋がり、うれしいことであった。
認知度の高い原作であったこと、日本語上演であったこと等で、初めてのオペラを体験された観客が多く、オペラファンの開拓増加につながったことは、アンケート結果や、公演終了後のロビーでの応対などから実感できた。10名の歌手とダブルキャストの片側が助演も務めて作ったオペラの稽古は毎日が非常に内容の深いものとなり、歌手とスタッフを合わせたすべてのコンビネーションに新しい良い結束が見られた。比較的若い歌手と若いスタッフの成長に明るい兆しが見られたこともオペラの成功に繋がり、若い世代のオペラへの関心にも繋がったと感じる。
ファミリー向けの公演としてシリーズで公演していますが、「子どもと魔法」音楽がむつかしく
心配していたが、小さい子どもさんたちの来場も多く、しかも静かに集中して聞いてくれた。大掛かりなセットではありませんでしたが、演出や舞台監督の工夫により、とても見やすい公演になったと思う。
「さぬき映画祭」は、映画・映像による地域文化の振興と香川の活性化を図るため、2006年から毎年実施され、今回で13回目を迎えました。「映画、だけじゃない映画祭」をコンセプトに様々なジャンルの映画上映や演劇公演、トークイベントを中心に、毎年新たなコンテンツを提供し続けています。
これらの活動は皆さまの支援によって支えられています。貴会を通じて寄付を募ることで、寄附者に対して当映画祭における文化活動の取組をお知らせできるほか、税制上の優遇により、多くの方から寄附をいただくことができました。
まだオペラに馴染みのない初心者のお客様や未就学児や様々な事情で気兼ねなくオペラを鑑賞することが難しいお客様が安心して鑑賞出来る公演内容にすることが出来ました。また、17名のKid’s Clubからの児童合唱メンバーは本物の歌手やスタッフとの稽古や舞台道具制作を通して、自己表現能力・クリティカルシンキング能力・協調性など現代の社会を生き抜いていくための能力を身に付ける良い機会になったと思います。
広報:公演チラシやポスターなどは普段配布・掲載する場所に加え、地元の企業・事業所、そして子ども会などの集まりの場所などオペラに馴染みのない方々にも目に付きこの公演に興味を持ってもらえるよう努力し、結果としてオペラの公演に初めて来る家族連れのお客様が多数見られました。また、FacebookやInstagramなどのSNSでの宣伝広告を積極採用し、地元のコミュニティー以外への公演情報発信を積極的に行いました所、地元以外からのお客様のお問い合わせ・チケット購入がたくさん見受けられました。
活動をしてみて
「さぬき映画祭」は、映画・映像による地域文化の振興と香川の活性化を図るため、2006年から毎年実施され、今回で12回目を迎えました。「映画、だけじゃない映画祭」をコンセプトにさまざまなジャンルの映画上映や演劇公演、トークイベントを中心に、毎年新たなコンテンツを提供し続けています。
これらの活動は皆さまの支援によって支えられています。貴会を通じて寄付を募ることで、寄付者に対して当映画祭における文化活動の取り組みをお知らせできるほか、税制上の優遇により、多くの方から寄付をいただくことができました。